- C o n c e p t -
季節を感じ、愛で
何気ない日々が
特別なものとなる
世界中から集められた天然石達
彩りのみならず様々な質感や触感を感じながら一粒一粒、丁寧に紡ぎ
造りだされるモノの可能性は無限大
手に取った時の高揚感
大好きを身に纏う喜び
石と対話する時の静寂
忙しく過ぎ去っていく毎日が
思い出に残る愛おしい日々となる
そんなお手伝いができれば
幸いです
- S t o r y -
『何かをつくってみよう』
産休中、それまで忙しい日々を送っていた中にぽつんと空いた、何もない時間。
PRANGÉ の始まりは、
細かなビーズを使ったブレスレット。
自分の為、家族の為、友人の為、
そして、ネットを通じ、お顔の知らない沢山の誰かの為に作る、製作活動へと発展していきました。
活動を続ける中、ある日、金属アレルギーの私でも、安心してお洒落を楽しめる素材、14kgfと出会い、それが転機となります。
今では恥ずかしいくらいのガタガタの眼鏡巻きでしたが、沢山のパールの付いたピアスを、自分の為、友人の為、沢山作りました。
昔からものづくりが好きな人間でしたが、眼鏡巻きが綺麗に巻けた時の高揚感は、今までにはない格別なものでした。
その感覚は今でも変わらず、気の遠くなる様な作業に思えるかもしれませんが、私にとっては至福の時間です。
その後素材は、シンプルなパールから、彩り豊かな天然石へと広がります。社会人になってからの貿易関係の仕事の経験を活かし、国内外の天然石ビーズ加工工房やパーツ工場など取引先を開拓し、沢山の天然石を集め始めます。
天然石は彩りだけでなく、ツンと冷たい石やほっこりとあたたかくなる石など、実際手に取ると、同じ様な色合いでも、石によって様々な触感が感じられます。冬は氷の様な石で、春にはあたたかな空気に包まれる様な石で、また季節の花になぞらえたりしながら、作品を作る様になりました。
それは、コンクリートの中
せわしなく生きる現代の人々へ
『時に足を止め、ゆっくりと呼吸し、
季節を感じ、愛で、日々を大切に過ごしてもらいたい』から。
その思いをこめて、様々な天然石をふんだんに使い、「季節を愛でる作品」を現在も作り続けています。
- P l o f I l e -
D e s i g n e r & C r e a t e r
Ayako Yasooka
神奈川県在住。
新潟の小さな田舎町で生まれ育つ。
幼少期を過ごした家の脇の山へとつながる砂利道は、アメジストのクラスターやシトリンなどが転がる宝の山。学校から帰ると一目散に脇道へ石拾いに行き、見つけた天然石を母からもらった宝石箱に大切にしまい、寝る前に毎晩眺める日々を過ごす。
大学卒業後は販売の仕事を経て、プラントエンジニアリングの会社にてヨーロッパのベンダーを中心に品質管理のアシスト業務を勤める。
妊娠出産を機に退職し、近くの工場でのパート勤務に切り替える。
幼少期の石拾い
販売のお仕事での接客
プラントエンジニアリングでの海外とのコレポン
工場勤務での「短い時間でいかに効率よく作れるか」
全ての経験の集約が、今の天然石アクセサリー作り。現在は作品を国内外問わず1人でも多くの人々に届けるべく、アクセサリー作り一本で活動し、研鑽を積む日々を送っている。